敵国条項と憲法改正

憲法の改正の時の批判理由に敵国条項が挙げられます。
敵国条項とは、日本は連合国にとっては敵であるため、日本が侵略を行えば安保理の許可なく軍事制裁を行うことのできる条項です。
この敵国条項を根拠に、憲法9条を改正すれば敵国条項が適用され日本が軍事的に攻め込まれると言います。
私の考えでは、この批判自体が日本を侵略したい国の思うつぼであると考えます。

国際法上の戦力

国際法上、他国を侵略する軍は持てないこととなっています。
そのため、軍は自衛のためにしか行使できません。
つまり、戦力=自衛力となっています。
日本が戦力を保持すると宣言しても、
自衛力を保持すると宣言したと同義であるため、
日本が戦力を持つことは、国際法上何の問題もないのです。
逆に言えば、現在出されている加憲案は、
国際法上矛盾を抱える、大問題な案なのです。

そもそも関係ない

そうは言っても、敵国条項を根拠に、
軍事行動を行うかもしれないと言わるでしょう。
確かに、世界はアナーキーで秩序はあってないようなものです。
であるなら、敵国条項があろうがなかろうが、
憲法9条があろうとなかろうと、
軍事侵攻をしてくるときはしてくるものなのです。
今の日本に、本格的な軍事侵攻をしてこないのは、
米軍が駐留してるなど、別の理由で攻めてきていないのです。
ならば、侵略したい国からしたら、
日本の戦力が弱い方が良いという訳です。
そうなれば、9条は改正さない方が都合は良くなりす。
実際、憲法9条があっても、
敵国条項を理由に尖閣は、
実質取られました。

結論

今の日本が気を付けるべきことは、
軍事による外からの侵略ではなく、
内側からの侵略です。
国民が分断されたり、
スパイが大量にいたりする現在の状況は大変危険です。
防衛をアメリカに依存している状況は、
いつか解決しなくてはならない問題です。
ですが、今重要なのは内側からの侵略に目を向けることです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする