先人のすねをかじっている

国民の多くは公共事業を否定します。
日本の国土や風土を考えれば、
公共事業が大切な事は、
火を見るより明らかです。
しかし、それでも多くの国民は
「無駄な公共事業はやめろ」
と声を上げます。
その理由はおそらく、
彼らは今あるインフラは、
初めからそこにあったと考えているからです。
今我々が使っているインフラは、
過去の先人が作ってきたからこそ、
使うことができているのです。
インフラだけではありません。
あらゆる社会構造も、
先人の知恵が多く詰め込まれています。
つまり我々は、先人のすねをかじっているのです。
その意識があれば、公共事業の否定や、
維新みたいな革命政党の支持など
できるはずがありません。
多くの日本国民は、自分一人で生きていけると
勘違いしているのです。

社会人になることを「自立」と言います。
私はこの言葉に違和感を覚えます。
自立と言っても、多くはサラリーマンで、
会社に頼っていて自立などしていません。
仮に、経営者であったとしても、
取引先などに依存したりと、
結局のところ自立などてきていません。
自分は一人でも生きていけるという勘違いが、
今の政治を歪めているのでしょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする