
いまだに財源というバカ
新型コロナの蔓延により、日本経済は大きなダメージを受けました。そして、政府に対して、補償しろという声が増えました。そんな人たちに対して、財...
この世界の観察記録
新型コロナの蔓延により、日本経済は大きなダメージを受けました。そして、政府に対して、補償しろという声が増えました。そんな人たちに対して、財...
「会社の業務を効率化することで、日本の景気は良くなる」こうかんがえている人は、多いのではないのでしょうか。実は、そうでもないのです...
第三次補正予算は、中身はデタラメで十分なものではありません。しかし、私の印象は、十分ではないとはいえ、意外と真水が多いというものです。今回...
デフレでも経済成長した デフレでは経済縮小するというと、「2002年から2006年までの間、輸出が好調で経済成長した」との反...
TPPを開始した現在、日本は亡国していないと言って、TPP亡国論を馬鹿にしている、とんだド低能がいらっしゃいます。そんな彼は、日銀貴族が日...
現在、新型コロナウイルスの影響で経済はボロボロです。それは、どんなに頭の悪い人でも理解できることです。しかし、そんなことも理解できない、猿...
経済論評の中で「デフレでもいい」という意見を目にすることがあります。もしくは、「悪性のインフレよりはましだ」なんて意見もあります。...
デフレを話題とした記事を3つ上げます。この記事は3つ全てを読んで頂くことをお勧めします。読む順番はどれからでも構いません。これらの3つの記...
MMTには計算が無いという批判に、経済を数式で測ろうとする方が問題だ、と反論してきました。とはいえ、積極財政推進派も、シミレーションは立て...
先日、都構想の街頭演説で松井市長が、「日本は油田が無いから税金を集め、政策を行わなくてはならない」と発言していました。チャンチャラ...