税金マウント
「私は税金を多く払って君たちを養っている」といった具合にマウントを取る金持ちがいます。彼らは経済を1ミリも理解していません。 ...
            「私は税金を多く払って君たちを養っている」といった具合にマウントを取る金持ちがいます。彼らは経済を1ミリも理解していません。 ...
            緊急事態宣言が明け首都圏では陽性者の数が増え、リバウンド傾向にあると報道されます。この報道は確実に嘘です。緊急事態宣言明けからリバウンドま...
            21日経平均が大きく下落し、一時話題となりました。しかし、その後回復をして、今でも日経平均は高い状態です。今の日本の株式市場は好調...
            「緊縮財政派は人殺し」と批判がありますが、これは比喩ではありません。歴然とした事実です。緊縮財政を20年以上続けたことで、何人の人が自殺を...
            タイトルの「寛容を求める人ほど寛容ではない」はポリコレ棒を振りかざす人たちのことです。彼らは思想や宗教の自由を求めますが、認めない自由を決...
            オリンピックの開催に際し観客数が議論されています。これは大きなゴールポストずらしです。そもそも、オリンピックの中止の意見もあり、開催そのも...
            7月20日に緊急事態宣言は沖縄を除き解除されます。その後、岡山、広島を除く地域に関しては、まん防が適用されます。つまりは、あまり変化が無い...
            最近とあるサイトで目にした話が、非常に考えさせられるものだったので、今回はそれについて考察します。 話の内容 とある外...
            世界では経済成長の参考としてGDPを使わなくなってきています。正確にはGDP以外の数値にも目を向け始めました。これ自体は正しいことだと思い...
            環境問題は今や多くの人の関心事です。ですが、いささか議論が乱暴な気もします。その理由は環境問題を多くの人が勘違いしているからでしょ...