youtubeやTwitterなどのプラットホームの殆どは海外製です。
しかし、日本にもmixyなどのプラットホームがあります。
しかし、その多くは廃れています。
なぜ、日本製のプラットホームは廃れるのでしょう。
日本人は内向き
多くの人は、日本人の思考の問題が理由と考えます。
そこから日本人は、
海外にうけるプラットホームを作れないと考えます。
ガラケーがスマホに変ったことを根拠に、この理由は支持されています。
内向きな性格は、日本人らしいところもこの根拠を後押ししています。
しかし、これは大きな間違いです。
規制していない
まず、日本製のプラットホームが海外製に勝てないのは、資本力の違いです。
単純に日本が、海外製の物を規制しなかった結果です。
ガラケーがスマホに勝てなかったのは、根本的に製品が違うからです。
この場合は、日本が海外製のスマホに規制をかけ、
日本製のスマホを守るべきだったのです。
この考えが正しいことはChinaが証明しています。
ChinaはネットはGFW(Great Firewall)で大規模な規制をかけています。
その結果、BATHと呼ばれるChina製のGAFAがあります。
陰謀論
外資の反対をすると「外資に乗っ取られるという陰謀論」と揶揄されます。
ですが、規制をかけたChinaと規制をかけなかった日本の現状を見れば、
陰謀論ではないことは一目瞭然です。
未だに、グローバル化を進めている人の頭はお花畑なのです。
結論
日本の規制は厳しいというのが世の中の印象でしょう。
しかし、実際はその逆です。
日本から新しい発想が生まれないのは、日本の規制が緩いからです。