韓国の裁判所は慰安婦問題で、
日本政府に賠償を求めました。
政府は主権免除の原則を踏まえ、
心理には一度も参加していません。
元からそうでしたが、
日韓合意は反故せれる形となりました。
今回の政府の対応に関しては、
なにも言及しませんが、
そもそも、韓国などと
合意を結んだことが問題なのです。
韓国人は約束を守りません。
「韓国人にも約束を守る人はいる」
と反論する人が湧いてきますが、
一部の例外を持ちだす反論は、
反論として成立しません。
元々、韓国語に約束という意味を持つ言葉はありませんでした。
それが、日本が統治を行うことで、
約束を意味する言葉が生まれました。
日本統治以前の朝鮮半島には、
約束という概念が無かったのです。
朝鮮半島には約束を守る土壌が無いのです。
また、韓国人の多くは反日です。
一部、新日の人間もいるかもしれませんが、
そういった人は迫害を受けます。
そういった新日的な人を守る意味でも、
韓国とは断交も視野に入れ、
国交については見直す必要があります。
今回の件だけでなく、
日本は韓国から散々な思いをさせられています。
いい韓国人もいると叫ぶ人もいますが、
そういう人を守る意味でも、
韓国政府、韓国人に対して、
怒りをぶつける必要があります。